野良の子猫・捨てられた子猫・迷い猫を保護した場合

◆野良猫・捨てられた子猫・迷い猫を保護した場合

本当に野良猫?

IMG_6850まずは野良猫迷い猫を保護した場合です。本当にその猫が野良猫かどうかの確認をすべきです。アメリカンショートヘアーや、スコティッシュホールドなどいかにも血統書つきの猫で、しかも成猫の場合、迷い猫の可能性が高いです。もしかしたら飼猫がどこからか逃げてきてしまったのかもしれません。もし本当の飼い主さんがマイクロチップ(ペットの個体識別を確実にするために体内に埋め込む電子機器)の処置をしていれば、動物保護センターなどで飼い主さんを特定することができます。

マイクロチップの有無は、動物病院や動物保護センターにあるマイクロチップリーダーを猫の体にかざせば判別できますが、どこの動物病院や動物保護センターに配置されているわけではないので、事前に問いあわせる必要があります。

もしない場合には、なかなか飼い主さんを探すのは難しいですが、地域の動物病院などに「こんな子を預かっています」と写真入りの張り紙をさせてもらうのも方法です。

子猫 警戒心や恐怖心を取り除くことが重要です

次に、例えば散歩中に迷子になってしまった子猫や、ダンボールなどに入れて捨てられている子猫を保護した場合です。

捕まえ方

スクリーンショット 2015-10-03 14.16.39 子猫の場合、それほど力もありませんが、それでも噛まれると怪我をすることがあります。そのようなことにならないように、毛布のようなもので包んで捕まえます。

 猫は身体を包むものに密着した状態だと落ち着きを取り戻すことが多いからです。

 この時用意しておいて便利なのが、洗濯ネットです。これですっぽりと包み、ファスナーを素早く閉めることで、比較的簡単かつ安全に捕獲できます。

用意するもの ケージ、トイレ

 すでに猫を飼った経験がある場合や、現在も猫を飼っているという場合、ケージがすでにあるのでしたら、それを使いましょう。ここではこれまで猫を飼った経験がない方にむけて書いていきます。もしない場合にはジャンプして逃げない程度の深さのあるダンボール箱を用意し、その中にフードと水、トイレ、古いタオルを設置します。そのダンボールは、リビングなどの人が常にいる場所ではなく、あまり使っていない暗い部屋などに置くようにします。

 専用のトイレがないは、とりあえず使っていない洗面器でもいいでしょう。そこに猫トイレ用の砂を入れますが、とりあえずは古新聞をちぎったものを敷いておいてもよいです。

用意するもの キャットフード、水 「牛乳やニボシ、鰹節は絶対に与えない!」

スクリーンショット 2015-10-04 10.49.52 食べ物ですが、まず「猫に煮干」「鰹節」と思われがちですが、人間の食べる煮干しや鰹節は塩分濃度が高く、猫には不向きです。必ず猫用のフードを与えます。ドッグフードもNGです。ドッグフードとキャットフードでは栄養素が違うので、代用にはなりません。

 キャットフードには、乾燥したドライタイプ(いわゆるカリカリ)と、ツナ缶のような状態のウェットタイプがありますが、どちらを食べるのかわからないので、両方とりあえず出してみましょう。人間用のツナ缶はもちろんダメです。

 次に飲み物ですが、よくある間違ったケースに「牛乳を与える」というものがあります。しかし、牛乳は絶対に与えてはいけません。なぜなら猫は牛乳中の乳糖を分解するラクターゼ(加水分解酵素)を持っていないこともあり、そのような猫の場合下痢を起こすことがあります。特に子猫の場合、下痢は命取りにもなりかねません。

 もし飲ませたい場合には、ヤギミルクが適切です。乳糖を除いた猫用のミルクを与えます(ホームセンターや大手のスーパーで入手できます)。

いずれにしても、子猫の場合、少し温めてから与えます。冷たいままでは下痢をする危険もあります。子猫にとっての下痢は命取りにもなりかねません。

接し方:優しく接して、ストレスを軽減

MAR86_hurikaeruneko20130223500 たまたま人に慣れている猫ならよいのですが、野良でいた時期が長ければ長いほど、人間に警戒心を持っていることも多く、捕まえようものなら「フーッ! シャーッ!」と威嚇してくることもあります。また、だっこされたこともないので、猫パンチを繰り出したり、噛み付いたりひっかいたりすることも珍しくありません。
 威嚇したり噛んだりするのには理由があります。まずはその『警戒心』『恐怖心』を取り除くことが重要です。
 また、落ち着かせるためにマタタビを使ってもよいです。

 猫がいだく恐怖心は、知らない場所に連れて来られてしまったことによることが多いので、「ここにいればご飯もある」「怖い思いをせずに済む」と猫が思うようになるまで、辛抱強く見守りましょう。

ノミに注意

猫ののみ ただし、野良猫の場合、身体にノミがいたり、腸内に回虫などがいる場合が多いので、できれば一度シャワーしながらシャンプー(猫用)するなどし、そのあと動物病院につれていくなどしたほうがよいでしょう。どうしても暴れて捕まえられないという場合には、洗濯用のネットに入れて、さらにタオルケットのようなもので包みんでやるとおとなしくなる場合もあります。ただ、無理やりシャワーをするのは、水を嫌う猫にとって大変ストレスになります。

 動物病院でノミの駆除のための薬や虫くだしの処置をしてもらえば、とりあえずは安心です。ワクチンや避妊/去勢手術、血液検査などは、もう少し慣れてからでもよいと思います。

★ノミについては、こちらに記載しています。

環境に慣れるまで辛抱

 いずれにしても、まずは環境に慣れることを重視しましょう。そのために、猫が安心できる“隠れ家スペース”を用意します。ダンボールでもなんでもよいのですが、人間の目から隔離された場所です。そうしないと、ドアの戸袋やテレビ台の裏、タンスの隙間などに入ってしまい、怪我の原因にもなってしまいます。

飼えない場合

里親募集サイト ペットのおうちに投稿

里親募集のサイト「ペットのおうち」は、月間利用者150万人という国内では最大のペットの里親募集のサイトです。会員になる必要はありますが、非常に有効な方法といえます。

ペットのおうち

ねこねこ110番に相談

しかし、住宅事情や生活事情で必ずしも自宅で飼えるとは限りません。そのような場合には、こちらがおすすすめです。
 NPO法人東京キャットガーディアンねこねこ110番

ここは24時間体制で、相談を受け付けています。

地域ボランティアさんに相談

里親会を開催しているボランティア団体を探し、連絡してみましょう。検索すれば数多く見つかるはずです。

SNSで拡散

スクリーンショット 2015-10-03 14.22.49Twitterやfacebookで告知拡散します。Facebookには、ペットの里親募集関連のFacebookページも多数ありますので、そちらに投稿するのも有効です。ただし渡す相手はだれでもOKではなく、しっかり話をし、見極めたうえで渡すようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

ペットのおうち